毎日でも食べたい”魚介×醤油”
独自ブレンド醤油で仕上げる奥深い味わい
京王線南平駅からすぐの「八王子ラーメン専門店 あじたつ」。魚介系のだしに独自ブレンド醤油で仕上げるこだわりの八王子ラーメンは、毎日食べても飽きない、優しく奥深い味わいが魅力です。

今回は、このこだわりの八王子ラーメンと一緒に楽しんでほしい、ランチ限定のお得な日替わり丼セットをご紹介します。
紀州備長炭で香ばしく焼き上げた”炭火焼き鳥丼”

この日の丼は、紀州の備長炭でじっくり焼き上げた焼き鳥丼。焼き鳥をメインとした居酒屋を経営していた店主ならではのこだわりが随所に詰まっています。

紀州備長炭は「世界一高価な備長炭」とも称される高品質な炭で、素材の旨味を引き出し、上品な香りをつける効果があります。

あじたつではもも肉を使用し、ジューシーでしっとりとした食感に仕上げつつ、表面はカリッと香ばしく焼き上げます。

特製の自家製タレを絡めることで、甘辛いタレがご飯に染み込み、一口ごとに香ばしさと旨味が広がります。

炭火で焼き上げるねぎは、余分な水分が飛ぶことで甘みが増し、香ばしい香りとシャキッとした食感が加わります。焼き鳥とねぎ、ご飯が三位一体となり、口に運ぶたびに贅沢な満足感を味わえます。

ジューシーなもも肉とタレが絡んだ丼は、ラーメンとの相性も抜群。ランチ限定の日替わりセットは税込1,000円!あじたつで楽しむランチの醍醐味です。
あじたつの八王子ラーメンも深堀り!
店主は日野市生まれ日野市育ち。中学生の頃、父親の仕事の手伝いのご褒美として食べた八王子ラーメンの美味しさに魅了され、「いつか自分の手で最高の八王子ラーメンを作りたい」と強く思ったそう。

割烹料理店での修行を経て最初に構えたのは豚骨ラーメン店。その後、居酒屋など地元で複数の飲食店を経営し、2012年の暮れに念願の八王子ラーメン専門店を南平にオープンしました。

スープは北海道産羅臼昆布をベースに、かつお節、煮干し、アジ節などの魚介と香味野菜を中心に炊き上げた奥深い味わい。

美味しさの秘密は、独自ブレンドのかえし。厳選した3種の醤油を合わせることで、香り高く、深みと余韻が感じられる一杯になります。

麺は、スープとの絡みを考えた中細ストレートで、しなやかさとコシを両立。

肩ロースのチャーシューはトロトロに煮込み、箸で持ち上げるとほろりと崩れる柔らかさ。手作りのメンマは程よい歯応えと味付けで、スープの旨味を邪魔せず、全体のバランスを整えます。

使用する玉ねぎは北海道産。店主自ら包丁でみじん切りにします。形に多少のばらつきはありますが、その自然な大きさの違いが食感にリズムを与え、スープの旨味と絶妙に絡みます。シャキシャキ感と甘みがスープに溶け込むことで、八王子ラーメンならではのやさしい味わいがさらに際立ちます。

八王子ラーメンの特徴である背脂はラードなどの既製品は使わず、市場から仕入れた脂をお店で丁寧に加工。細かく刻んでスープに加えることで、コクと香りを自然に引き出し、毎日食べても飽きない味わいに仕上げています。店主のラーメン作りには妥協がなく、飽くなき探究心と、八王子ラーメンへの愛情が注がれています。
積極的な地域活動も!
あじたつの店主は、地域活動にも精力的。地元のお祭りや子ども食堂、マルシェなども積極的に主催として参加することも。
地域と食をつなぐ存在として、南平を始め、日野市の人々に親しまれているあじたつですが、イベント出店や地域活動との兼ね合いで、お店の営業は不定期な場合も。「今日食べに行きたいな」と思ったら、公式Instagramでチェックしてくださいね!
八王子ラーメン専門店ならではの奥深い味わいと、香ばしい焼き鳥丼のセット。地元の食文化と店主の想いが詰まったおすすめランチを、ぜひ味わってみてください。
※その他、詳細は店舗ページをご覧ください。
コメント