夏季限定!赤紫蘇ソーダですっきり爽やか

高幡不動駅周辺

色も香りも楽しめる
甘さ控えめのソーダ

店舗名:green oasis cafe 042(高幡不動駅周辺)

梅雨の気配が見えなくて暑さが続く日々。
暑さを少しでも軽減したい。
こんな今にぴったりのドリンク、green oasis cafe 042の逸品を紹介します。

greenoasiscafe赤紫蘇ソーダ
自家製赤紫蘇ソーダ 440円(税込み) テイクアウト415円(税込み)

色がとても鮮やかでフォトジェニックですね。
こちらは日野産の赤紫蘇を使った自家製ソーダです。
赤紫蘇の良い香りと甘さ控えめな味わい。
すっきり爽やかな飲みごたえです。

greenoasiscafe赤紫蘇ソーダ2

夏季限定販売となっていますが、今年の暑さの影響もあり、とても人気があるそうです。
なくなり次第終了となるので、すっきり爽やかを体験したくなったら、ぜひお早めに来店を!

greenoasiscafe1Fテーブル席

2Fはサラダビュッフェが楽しめるレストランで、1Fはカフェとして利用することができます。
ちょっと一休みにぴったりですね。

greenoasiscafeデザートメニュー

見た目も美しい魅力的なスイーツ、そしてドリンクも豊富なデザートメニュー。
どれにしようか迷いますね。
スイーツはほぼ自家製ですが、フルーツシフォンサンドのシフォンケーキは、府中市にあるコボコボさんというお店からお取り寄せてしています。
2Fのサラダビュッフェで提供しているパンもコボコボさんからのお取り寄せです。

greenoasiscafeショーケース

店内メニューはアルコール以外はテイクアウト可能です。
サラダビュッフェでは3種類のドレッシングがあり、なんとそのドレッシングを購入することができます。

greenoasiscafe香味みそドレッシング

いつもサラダビュッフェに行くと、どの味も少しずつ楽しむことにしているのですが、個人的に大好きなドレッシングはこの香味みそドレッシング
野菜のつぶつぶ感も残り、とても味わい深いんです。
このドレッシングはサラダに限りません。
何にかけても本当に美味しいんです。
保存料無添加・非加熱と製法にこだわっているため、賞味期限は短めですのでお早めにご賞味ください。
ちなみに店長さんは、ハニージンジャードレッシングが推しだそうです!

みなみの恵

ところでgreen oasis cafe 042はどこにあるかと言いますと、Farmer’s market 東京みなみの恵の1階にあります。
農産物直売所では、地場野菜の他、地元のお店の商品も購入することができます。
ここにしかない商品に出会えるチャンスがありますよ。

ひのうまいもん大図鑑の、アンケートに答えて使えるとっても嬉しい「特典クーポン」もぜひチェックしてみてくださいね。

※営業時間等、お店の詳細は下記の店舗情報をご確認下さい。
↓↓↓↓↓↓

グルメハンター”つー”

行動派! 美味しいお店や魅力的な場所、気になるところに飛んで行く! instagramでグルメの地域情報を中心に、日々ゆるーく発信中。

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE